まず!コーヒー豆の鮮度を保つための4つの掟!!( ..)φメモメモ

1. 酸素に触れる量を減らす

空気中に含まれる「酸素」に豆が触れると、コーヒー豆の酸化が進んでしまいます

2. 紫外線や日光・光から守る

コーヒー豆は紫外線によっても影響を受け、劣化してしまいます
太陽や電灯の光にも弱いという性質を持っているので、コーヒー豆は遮光性のある容器などで保存する方法がベスト!

3. 高温を避ける

温度が高温になればなるほど、酸化のスピードが早まってしまいます

気温の高い夏場は特に、保管場所に注意しましょう。

4. 多湿を避け、湿度を一定に保つ(水分から守る)

コーヒー豆が水分に触れると、品質が落ち、雑味を引き出す原因になってしまいます。
特に、湿度の高い場所に保管するとカビが発生する原因にもなってしまうので、注意が必要です。

このことから、コーヒーの適切な保管方法とは!

コーヒー豆は「袋のまま保存」がおすすめ

コーヒーは、外気にさらすことをできる限り避けることが大切です。保存容器に直接コーヒーを入れるのではなく、袋のまま入れる方法がおすすめです。

一度開封したあとも、テープや輪ゴムなどで袋の口をしっかり閉じて保存するようにしてください。パッケージを開封したあとは、しっかり口を閉じていてもわずかな空気や湿気が入り込んでしまいます。容器を開け閉めするたびに劣化や酸化が進むので、開封後はできるだけ早めに飲みきることを心がけましょう。

 

「常温」で保存できるのは未開封の場合

コーヒー豆が未開封の状態で、数日で飲み切れる量の場合は、常温保存でも構いません。
ただし、直射日光や高温多湿の場所を避け、風通しが良く15℃以下の場所に置くようにしましょう。

「冷蔵庫」での保存は、ニオイ移りに注意!密閉容器に入れる

コーヒーは多孔質のため、他の食品の臭いを吸いやすいという特徴があります。コーヒー豆を冷蔵庫で保存するときは、必ず密閉容器に入れましょう
冷蔵庫の中でも開け閉めが頻繁ではない場所に保存するのがベストです。

すぐに飲まない場合は「冷凍保存」

すぐに飲まない場合は、コーヒー豆を冷凍保存する方法がおすすめです。ただし、冷凍庫は内と外の温度差が大きいため、水滴がつきやすくなります。なるべく出し入れはせず、1度に使う分ずつ小分けにして保存し、使う分だけ取り出すようにするとよいでしょう。冷凍したコーヒー豆を使うときは、あらかじめ冷蔵庫に移動するなどして、自然解凍させておきましょう。

なんにせよ(´・ω・`)

コーヒー豆を挽いた粉は7日程度で飲みきろう

コーヒーを開封した後は、粉の状態なら7〜10日豆のままでも30日程度で飲みきるよう、心がけましょう。